こんにちは!
赤山店の関です^ ^
ものすごく暑かった夏も終わり、朝と夜が涼しくなりましたね(*´-`)
9月に入りマクドナルドでは『月見バーガー』登場‼
マックのハンバーガーの中でも私が1番大好きな月見チーズバーガー╰(*´︶`*)╯♡
今年はもう2回食べちゃいました!
3回目は『金の月見チーズバーガー』にしようと決めています(๑˃̵˂̵)
早く食べないと終わってしまう…
食欲の秋…美味しい物たくさん食べましょう‼
こんにちは、蒲生店の大石です。
先日、先代マスターのいる千葉県の千倉に行って来ました。僕は初の千倉です。初の山仕事です。
作業は斜面の落ち葉掃除でした。
緊張?の為かはたまた、もやしっ子の為か開始10分で疲れ始める僕。
恐らく、千倉に来なければ一生足を踏み入れないであったであろう傾斜に腰は引け、前にも後ろにも進めなくなる事、数十回。
早目にバテたのとビビっている事を周りに悟られまいと神経を使い非常に疲れました(><)あと、慣れない作業にも疲れました。
その後、とても美味しいご飯をいただき泥のように眠り、翌朝同部屋のスタッフに歯ぎしりと寝言のクレームをもらい、次の日の午前中も作業。
3、4日経っても体はまだ痛いですが越谷では味わえない暮らしを満喫しました。
こんにちは、南越谷店の吉冨です!
先日、「和」をコンセプトにした京風ネットカフェがあると聞いて秋葉原まで行って来ました。
店の内装や店員の衣装、接客にまでこだわり抜いた和風テイストなお店で、他のネットカフェとは一味違う一風変わったお店でした。
入り口を開けて受付まで行くと袴姿の店員さんが「おいでやす〜」と京風なお出迎え。
突然だったので「あ、はい」と答えてしまいました。
1時間ほど満喫してお会計を済ませ出口に向かうと「また、おこしやす〜」と京風なお見送り。
思わず、「あ、はい」と答えてしまいました。
入る時には気付かなかった階段の踊り場にこんなものが
3万回撫でると幸福が訪れるというなごみ地蔵
流石に3万回撫でるのは時間がかかるので500回ほど撫でておきました。
ちょっと右手が痺れた休日でした。
南越谷店の成田です。
今年の夏は暑すぎましたね・・・(;Θ;ェ;Θ;)
9月に入り、朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い気がします。
普段、私は冷たいものはほとんど食べないのですが、今年の異常な暑さのおかげで、最近はアイスを食べる事にハマってしまいました・・・。
特に牧場で食べるアイスが美味しくて、気に入っています♪
というわけで、今回は今年の夏、食べに行った牧場アイスを紹介します!こちらは上尾市にある榎本牧場です!荒川沿いにあります。
「上尾にあなたの知らない北海道があります」のキャッチフレーズ通り、心癒される牧場でした!
この日、初めて行ったのですが、たくさんある味の中からミルクと生チョコのダブルをチョイス!
どちらも美味しかったのですが、私としてはミルクが絶品でした。
今度来たら、ミルクだけのシングルで食べてみようと心に誓ったのですが、
わざわざミルクのジェラートのためだけに上尾まで^^
一週間越しに念願のミルクのシングルを食べられて大満足!
次は、栃木県日光市の霧降高原にある大笹牧場です!
こちらのソフトクリームは希少なブラウンスイス生乳を使用しているとのこと。濃厚でコクがありました♪
牛串焼やラム串焼も美味しかったです!
標高1200mに位置するこちらの牧場は、涼しくて新鮮な空気と自然豊かな景色が最高でした!
天気が良かったのでバイクツーリングで来ている方がたくさんいましたね~(私は自転車でしたが・・・笑)
東武日光駅からバスでも行けるようです。
今年は異常気象。
まだもう少し、暑い日が続きそうです。
お出かけのついでにでも牧場アイスクリームを食べてみてはいかがですか?
皆さん!こんにちは(^o^)
蒲生店の岡田です!
先日、夏休みを頂き、子どもたちを連れてディズニーシーを一泊で楽しんで来ました!
ちょうど世間は甲子園決勝で盛り上がっている、とても暑い日です(>_<)
僕はネズミより野球の方が気になってしょうがなかったですが(笑)
ディズニーシーは15年振りでしょうか?
朝8時から並び子どもお目当てのトイストーリーはなんとフリーパスが開店20分で終わり、待ち時間3時間待ちになってしまい、早速諦めモード♂
それでもなんとか8個は頑張って乗って来ました!
真夏は行くべき所じゃないですね(^ ^)
それでも夜はエミオンというホテル一泊して翌日は12時までチェックアウトなのでかなりゆっくり楽しめました(^ ^)
こんにちは!!
流通団地前店の小林です。
今回は六本木にあるフィンランド料理店に食べに行きました!!
まず、 フィンランドを代表するコーヒーがありまして、それがチョコミントの味するコーヒーなのです!!これはびっくりしましたねぇ笑!!
素材をおいしく食べるのがフィンランド流と言われ、素朴な味わいの料理が多くハーブやスパイスもよく使われています!! とても美味しく、結構癖になるそうな組み合わが多くて…特に最後の写真です!!日本では意外な組み合わせですが、ミートボールにはリンゴベリージャムをつけて食べるのが北欧では一般的だそうです…ジャムの甘さで肉の味がより一層引きたち、ミートボールの中には、スパイスとしてディルとシナモンが入っていて香り豊かで相当美味しかったです!!
お店の名前は『タロ』日本語でいうと『家』だそうです。笑
こんにちは!流通団地前店の成澤です
2018年4月某日
私、成澤は憤りを感じていました。
原因不明の腰痛、肩の痛み、謎の倦怠感
何をやってもうまくいかないんじゃないかと言うネガティヴ思考
すべてが負のスパイラルにはまってしまったのです。
もう終わりだ…
そう諦めかけていた時
いつもお世話になっている接骨院の先生に言われた一言が
「筋トレするしかないね」
「ッツ!?」
「筋トレだと…」
そう筋肉
確かに今のままの軟弱な肉体では何かあった時に家族や大切な人達を守れない
諦める前に何か出来る事があるのではないのか?
だいたいまだ自分は何者にもなれていないのだから何をためらう事があるだろう
未知の世界に一歩踏み出す勇気
忘れかけていた…あの頃あったはずの熱いパトス
私は…
いや、俺は筋肉になる
俺は筋肉について調べ尽くしました
そして
筋トレの世界に足を踏み入れたのです
最初の1ヶ月間は筋肉痛地獄でした
筋肉の破壊と再生を繰り返す日々
精神と肉体を削る毎日に
もうやめてしまおうか…
これで本当に筋肉がつくのか?…
昔からやせ型で貧弱だった僕が…
不安に飲み込まれそうな日もありました
それで辞めるのか?
否ッ!
自分で決めた事すら守れないのか?
否ッ!!
他人に負けるのはいい…だが自分自身には負けられない!!
絶えず筋トレ!
くどい程にプッシュアップ!
弱い自分に負けず、もう無理と思ってからの追い込み
不安を掻き消すほどに筋トレ
そして限界を超えた者にのみ与えられる達成感
俺は筋トレに光を見た!!
筋トレがライフスタイルに定着して3ヶ月
鏡の前に見違えるほどの変貌を遂げた自分がいました。
気がつけば悩んでいた腰痛も肩の痛みも何もかも無くなって過去最高のコンディションになっていたのです。
筋トレを始めてすべてがうまくいくようになりました
人生において努力が必ずしも報われるとは限らない
がしかし
筋トレにおいては努力は必ず報われる!!
やったらやった分だけ筋力として帰ってくる!!
そう筋肉は裏切らない
筋トレは世界を変える力があると確信しております
レッツ筋トレ!!