月別アーカイブ: 2015年3月
H27年度 パンダグループ入社式
写真とハイキング
花田店の鈴木です。運動不足解消のためカメラを持ってハイキングを始めました。
今回の行き先は、城山三郎、三島由紀夫の小説やアニメ化された漫画「ヤマノススメ」の舞台になった飯能です。
棒ノ嶺(969m)白谷沢登山道です。
沢の中を進み、クサリ場を経て行くという景色も美しいといわれているルートです。
天覧山(195m)から撮った富士山です。
空がきれいと龍崖山中腹の燧山から撮りました。
観音寺の鐘つき堂です。
奥に見えるのは、バーベキューや川遊びで有名な飯能河原です。寺は慶応4年の飯能戦争で焼失再建されましたが戦時中には鐘を共出その後白い象が置かれたという歴史があるそうです。
他にも古い建築物、低山、渓谷、古刹、石仏、等観る場所が多くあり、もっと写真が上達したらと思いながら自然や歴史を感じながら歩いています。
鈴木聖一
花田店
越谷市花田1-35-1
電話048(966)8051
秋葉原のラーメン屋さん
ランチとチョコレート♪
越谷ローカルフード!
こんにちは!EAST店の高橋です
気になっていた焼きそば屋さんに行きました!
赤山町の一角にあるこのお店・・
なんと焼きそば一本で勝負しているそうで!
夜は居酒屋、昼は焼きそば屋さんらしく、
昼の店内でも
居酒屋仕様になっていました
そして自慢の焼きそばはというと
太麺でキャベツが混ざっていない新しい盛り付けあんばい
おまけにソースカツをつけてくれました(^^)
さっそく食べました
・・・!!!!
香ばしいソースが絡んだもっちり極太麺に
無農薬の有機栽培のキャベツの甘みとしゃきしゃき感
自分至上最高でした。
地元秋田の横手焼きそばをも越えてしまっていたような・・・
食べ応え抜群の間違いのない一品でした
しかも店員さんの接客がまた丁寧で、
焼きそばのみ食べただけなのに外までお見送りにきていただきました!感動。
・・・
また行きます!越谷には最近このような個人店のローカルなお店が増えています。まだまだ開拓していきますよ!!
EAST店 越谷市東越谷8-52 048-963-2722 高橋でした。