こんにちは。蒲生店の大石です。
先日もんじゃ焼を食べに月島に行ってきました。お店の名前は忘れてしまったのですが、昔ながら感のある良いお店でした^_^何年ぶりかわからないくらい、久しぶりにもんじゃを焼きました。
そして、お店の人に
焼いてもらったのがこちら
この後、もう一枚挑戦しましたが、やっぱりプロは違いますね(><)
また行って、挑戦したいと思います。
こんにちは、大沢店 菊池です。
雑誌で気になっていた古着屋さんがあり、行ってきました。場所は中目黒です。
古着屋の店名は6「ロク」です。中目黒駅から少し離れたところにあり、探すのに少し時間がかかりました…
個性的な古着が沢山置いてあり、人と違う服を探している方はオススメです。
店員さんから聞いたオススメな情報で、近くにあるつい最近できたとか…スターバックスにチラっと見にも行きました。こんな感じです。スターバックスの中では一番大きいとか…
コーヒーだけじゃなく、お茶やお酒も飲めるとか..
あまりの行列で今回は入りませんでした…もう少し落ち着いてから行くのがいいかもしれませんね!
もう一つ情報が!
中目黒の桜は有名なのは、皆さんご存知かと思います。満開の時は竹下通りくらい混雑するらしいですね。
桜が満開の時ではなく、桜が散り、その散った桜が目黒川に一杯に落ちている時が風情があり、見に来る人も少なくていいとか…地元の人はその時に行くそうですね。
満開もいいですけど、その時期に行くのもいいかもしれませんね!!
皆さん、こんにちは!
蒲生店の岡田誠です!^ ^
だんだん春らしい気候になり清々しい日が続いてますね!
僕は先日、とても面白い所に行ってきました!^ ^
江戸川区にある『読書のすすめ』
ご存知の方も、もしかしたらいらっしゃるかも知れませんね!^ ^
ここのお店の清水代表は本のソムリエと言われていて、自分が認めた本しか置かない!
とても面白いお店です!
基本、一般的に売れているような本はほぼありません!
清水代表が言う逆のものさしで思考を考える。
読書と実践を通じて、自分の肚(はら)で考え行動しながら常識に流されない確かな「ものさし」を身につける!
とても面白いですし、自分のものさしって大切ですよね!^ ^
ここのお店は本屋なのにビールサーバー^^
お酒が飲める
色々な話を聞きながら、本の話を聞くのもこれまた乙でしたねー
斎藤ひとりさんもきているみたいですよ!^ ^
今回僕が買ったのはこの3冊!
今までは散々ビジネス書ばかりを漁っていましたが、最近は自分の「感」を磨く!
意識して見ると年齢と共に感受性が鈍っていました!
そしてお酒を飲んで店内の写真を撮ってない(笑)
気になる方はネット検索してみて下さい。
またいつもの自分の思考をぶった切るのも面白い
ではまた〜〜!
こんにちは流通団地前店の成澤です
いやぁ〜もう春ですね
春と言えば出会いと別れの季節ですね
人生、出会いもあれば別れもある
友達でも家族でも早かれ遅かれ別れはくるものです
終わりがあるからこその出会いを大切にしたいなと思う今日この頃です
でも別れは悲しいですね
できるなら別れたくない!
そりゃみんな別れたくはないですよね?
別れたくないっ!そんなあなたに朗報です
絶対にあなたから離れていかないものがあります
そう筋肉です
筋肉は身体の一部なので死ぬまで、いや死ぬ時も一緒です
自分がイライラして当たり散らしても、人は離れていきますが筋肉は離れていきません
しかも筋肉はどんなに痛めつけても3日で治ります
そうあなたは1人じゃない筋肉がある!
もはや別れなど恐るるに足らず
筋トレで心と体を鍛えよう!
さぁダンベルとプロテインの準備はできたかな?
let’s筋トレ!
こんにちは!EAST店の野村です!
東京駅周辺の一流探訪してきました!
一流ホテルのロビーで待ち合わせをしていたのですが・・・すごい!(´⊙ω⊙`)
ホテルのロビーが33階にすでに驚き、そして1階の出入り口からすでになんかめっちゃいい香りが・・・(*´ー`*)
32階までは普通のオフィスで34階から上が客室になっていてどこを見渡しても綺麗でした!
スタッフさんもしゃべるときはもちろん笑顔だし、目があっただけでも笑顔で、無表情のスタッフはいませんでした!!
私も見習いたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんかもう別次元というか日本じゃないというか別世界な感じがしました!
回りを見渡してもひたすらガラス窓のビル!ビル!ビル!ていう感じだし、外国人観光客いっぱいいるしで東京すごいな!とただそれだけでした!
越谷に帰ってきて世界が戻ってきた感じがしました笑
でも一度でいいから一流ホテル泊まってみたい!!
こんにちは!
赤山店の成田です。
先日、自転車で久々に都内を走ってきました♪
朝のうちに越谷を出発し、県道49号から交通量の多い国道4号は避けて、尾竹橋通りへ
しばらく走ると荒川が見えてきました。荒川を越えるとすぐに隅田川に着きました。
今日は隅田川沿いを河口に向って走ります。スカイツリーが見えてきました!近づくと大きいですね!
桃の花でしょうか?満開でした♪
川沿いから離れて晴海埠頭まで来ました!
晴海埠頭はレインボーブリッジが見える絶景ポイントとして有名と聞いていたのですが、真っ昼間で日差しが眩しいため、絶景という感じには見えませんでした(^^;)
どうやらキレイなのは夕焼けに染まる時間やライトアップされた夜景のようですね・・・。
このまま夕方まで待つのも難なので、今日はあきらめることに。
お昼ご飯は、以前越谷店に在籍していた時のお客様に勧められて一度行ってみたかった、台湾まぜそばのお店「麺屋まぜはる」さんに行ってみました。
場所は浅草橋駅の近くなので、晴海埠頭から7キロ程走ります。
店内のメニュー表に辛さレベル3と書いてあったのですが、大丈夫かな?(辛いの苦手)
箸とレンゲを使い、まぜまぜして頂きます(^^)
ニンニクは控えめと注文したのですが、味がしっかりしていてすっごく美味しかったです^^
心配していた辛さもミンチのピリ辛が絶妙で程よい感じ♪
また来たい、そう思いました。
台湾まぜそばがお好きな方でしたら是非オススメします。
お腹を満たした後は、また越谷まで自転車を飛ばして帰りました。
隅田川沿いも晴海埠頭も、今度は夜景を見に行きたいです。