こんにちは!イースト店網藤です!
私事ですが昨年11月に父になりました(^-^)/
なかなか産まれなくて初めて会った時は、暖かくて重くて感動でした(ToT)
どんどん成長して行く我が子を前に全然撮らなかった写真もたくさん撮るようになってます(子供の写真ばかりですが…)
最近のお気に入りの写真です(^3^)
なかなかいい顔してます!
ますます成長が楽しみです!
こんにちは!セントラル店の成澤です
今回は今さらな話をしていきたいと思います
多分誰にでもあると思うのですが、流行りの物にあえて手を出さない事ってないですか?
あえてね!
例えば今で言うと、巷で話題の「君の名は」や「シンゴジラ」をあえて観てないとか…
あえてね!
僕も多少そう言うところがありまして
十数年前に話題になった映画で、まぁ後にドラマ化もされましたしソコソコ有名だったのですが
「俺は流行には流されないぜ!」とこじらせていたので素直に観賞する事が出来なかったのです
月日が経ち、きっかけは忘れましたがその作品をふと思い出す事がありこの際観てしまえと自分の中の何かが訴えかけていたのが事の発端であります
古い作品だったので、まぁ無い
色々探してやっと見つけたのが東越谷のゲオ!!
作品タイトル
『いま、会いにゆきます』
みなさんご存知でしょうか?
それなりに有名でしたよね!?
主題歌がオレンジレンジの「花」のあれです
いやでもね、ホントに今更感が半端ないですよね
しかも僕あんまり邦画は得意じゃないんですよ
なんか暗い様な感じがするし、洋画みたいな「ドガーンッ!!!」とか「USA!!USA!!」みたいなノリのアクション映画が好きなのでちょっと気が進まないのがリアルな心境
それになんかタイトルやパッケージとか見ると何となくどんな感じなのかが分かるじゃないですか!
もう泣かせにきてる感満載だなと少し引いてしまいましたし、恋愛だとか家族愛だとかテーマのスケールが小さいなと思いますし
やっぱり映画は「人類滅亡」とか「世界崩壊」とか「シュワちゃんが暴れる系」のが面白いとずっと思ってますし、今後どの様な作品を観ても断じてこの感性が変わる事がないとここに明言しておきます。
それでは「いま、会いにゆきます」を観賞していきたいと思います。
〜2時間後
誰か私に涙の止め方を教えていただけないでしょうか?
いやね、本当に素晴らしかった!!!
切ないんですけど何かこう暖かくなるといいますか
もうね、是非たくさんの方に観ていただきたい!!
映画はスケールの大きさではない!!
アクションだけではなく、各ジャンルにその良さはあるのだと知りました
前言は撤回させていただきます。
この映画を観て思いました
だから僕も精一杯生きて花になろうと
END
追記
実はこの映画のDVDを借りた時にもう一本気になっていた映画を借りました
知ってる方いるかなぁ〜?
タイトル
「世界の中心で愛をさけぶ」
越谷店の成田です。
先日、東京ドームで開催されている世界らん展を観に行ってきました。花の事は正直、そんなに詳しくないのですが、理容師というヘアスタイルの表現者として感性を磨きたいと思い行ってきました!東京ドームは平日の午前中にも関わらず、人の数が凄かったです(^^;)
中に入ると、このような感じで普段はグランドで使われてる部分にいろんなブースがあり展示されていました。
ものすごい数のらんの花でした!
ひな祭りをモチーフに作品があったり・・・
こちらは花びらに印刷したかのようなバラの模様が入ってました。
作品タイトルに霊峰富士と書いてありました。富士山をイメージしたものなのでしょう!
こちらは阿吽というタイトルでした。左右の作品が呼吸まで合わせるように共に行動しているさまを表しているそうです。奥が深いですね~。
他にもたくさん観てまわりましたが、どの作品も芸術性があってとても素晴らしかったです(^_^)
また行きたいなと思いました。
(おまけ)
プロ野球ファンでよく野球観戦でドームに来る僕としては、グラウンドに立って野球選手の目線でスタンドを見られたのは初めてだったので不思議な感覚でしたが、うれしかったです♪
大沢店の菊池です(^^)
今回は頭皮環境と生活について!!
薄毛、抜け毛予防には、頭皮環境を整え、血行を良くすること…
テレビ、CM、雑誌で多く取り上げられ、理解している方も多いと思います。では、実際!何をすれば頭皮環境が整い、血行が良くなるのか..お伝えしたいと思います。
その前に自分の頭皮をセルフチェック!!
① 毛が細くなってきた
② ハリ感やコシがなくなってきて、ペタンとする
③ 髪が以前より柔らかく感じる
④ 指の腹で頭皮を触ると強張っている、または硬い
⑤ 朝、枕につく抜け毛が増えた
⑥ 濡れた髪のまま寝てしまう
⑦ 不規則な生活
⑧ 冷え症だ
⑨ 喫煙習慣がある
⑩ 毎日疲れている、またはストレスを多く感じる
いかがでしょうか?以上のチェック項目は、どれも頭皮環境が悪くなっている、もしくは悪くなる要因。特に上から5つは、現実に抜け毛が加速している可能性が大きいので、直ぐにケアが必要!!6つ目以降にチェックが入ったら、生活習慣の改善も平行して意識しないと、頭皮ケアの効果を十分に発揮できないタイプです。
⑥の濡れた髪のまま寝てしまう行為は、髪を傷めるだけでなく、頭皮に雑菌が繁殖して臭い、フケを招くなど不潔な状態を作ってしまいます。当然、頭皮は劣悪環境に。必ずドライヤーで乾かしてからベッドに入る習慣を身につけましょう。ここでよく聞かれるのが「自然乾燥でもいいでしょ?」ということ。シャンプー後、2~3時間経ってから眠る人は、もう乾いてるから、とそのまま入眠してしまう傾向がある。が、実はこれが問題。表面が乾いていても、内側の髪は半乾きなことが多く、まさに洗濯物の生乾き状態…。
また、⑦⑧は生活習慣問題。睡眠不足は皮膚細胞の生まれ変わりを妨いで古い角質を溜めこむ原因に、喫煙は毛細血管を極端に収縮させ、血行不良を起こしてしまいます。おまけに体内のビタミンCが破壊されるため、頭皮の弾力が失われて強張った状態にしてしまうのです。
⑧の冷え症は、一見すると抜け毛に関係ない気もしますが、万病の元である冷えは、男にとって大事な毛髪までも取り去ってしまう侮れない症状です。冷えは血行不良を招きます。こうなると命に係わる臓器を優先して血流が働くため、毛髪や爪など末端に行き届かなくなります。最初に述べたように抜け毛には血行促進が大事で、血液不足の頭皮では、どんどん抜け毛が増えてしまうというわけです。
⑩のストレスや疲れも毛細血管を収縮させ、毛髪に必要な栄養素が頭皮に届かなくなってしまいます。
まとめると、健康な身体を作った上で、はじめて育毛剤の効果が十分に発揮されるということになります。高い金を払って毛も生えてこないんじゃ、よりストレスが増すばかり。悪循環に陥らないためにも生活習慣を見直すことから意識しましょう!!