今回も「山」です。
花田店の鈴木です。
たまには、インドアな話題をと思ったのですが思い当たらなかったので今回も「山」です。
場所は栃木と群馬の境にある「白根山」(日光白根)です。
自分にとっては4座目の百名山になります。
白根山というと草津?と聞かれますがここは丸沼高原といったほうがわかりやすいようです。
ロープウェイに乗り山頂駅から登山開始です。登り始めて約2時間、樹木がなくなり山頂が見えてきました。
火山らしい風景に変わります。写真ではわかりませんが登山道の横には様々な高山植物が咲いています。
標高2578m白根山山頂です。すごくいい天気で景色も素晴らしいです。
実はこの白根山は関東、東北、北海道の中で一番の標高なのです。しかも視界は360度
近くには真下には日光の中禅寺湖と男体山、見渡せば尾瀬の至仏山、燧ケ岳から谷川岳、浅間山と百名山を見ることが出来ます。
この丸山高原は登山しなくてもロープウェイの山頂駅で標高2000mもあるので散策や足湯に浸かり素晴らしい景色を観るだけでも楽しめると思います。
好天に恵まれ絶景を堪能できた一日でした。
大沢店のVIP席を作りました!!
江ノ島
プレミアムサービスクーポン券
山形に帰省してきました
洗車
おすすめスタイリング剤
オートバイが欲しいのですが…。
長瀞でお蕎麦とかき氷
こんにちは!East店の野村です!
お蕎麦と天然かき氷を食べに長瀞へ両親と行ってきました!
「もみの木」というお店で胡桃垂れそばと天ぷらを食べてきたのですが最初両親だけで天ぷらを食べるはずが一口もらったらΣ(っ゚Д゚;)っ
サクッ!ふわっ!
めっちゃ美味しかったです!
途中から天ぷらが主食でお蕎麦がおかずになってました笑
最終的に私が1番天ぷらを食べていました笑
本当に美味しかった❤❤
美味しかった!という感想しか出てきません笑
天然かき氷も食べたのですが正直「キーン」ってなるのが嫌でかき氷はあまり好きではなかったのですが、かき氷が来た瞬間っΣ(っ゚Д゚;)っ
デカっ!!!
最初の方は食べるのがちょっと大変でしたがめっちゃうまかったです❤❤
シロップも1つのかき氷に2種類あって両親とトレードしながらいろんな味を楽しめました!!
(一番上から時計回りでりんご・メープル・練乳・ぶどう・メロン・いちご・真ん中がくるみミルク)
天然かき氷だと「キーン」っていうのが全然なくて最後まで美味しく頂けました❤
体力がなさすぎてその後帰りから夜までほぼほぼ記憶が無いです笑
楽しい一日でした笑