カテゴリー別アーカイブ: 休日

元旦の埼玉スタジアム

花田店の鈴木です。

元旦、サッカー天皇杯の行われる埼玉スタジアムへ行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAと言っても試合を観に行ったわけではなく広場で行われるイベントです。

天皇杯主催者がお正月らしい事をと太鼓、獅子舞、書道を選んだとのことでした。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA滑川高校の書道パフォーマンスは凄い迫力でした。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、獅子舞。

実は自分の地元の行事なのですが、仕事の性質上参加することも見に行くこともできないので、この機会はのがせないと行ってきました。

獅子舞はさいたま市の「無形民俗文化財」に指定されていて春と秋の年2回神社で行われています。

春は家々を回ってそこでも舞います。興味のある方は「南部領辻の獅子舞」で検索していただくと良いと思います。

TOKYO隅田川ブルーイング

こんにちは!!
流通団地前店の小林です。

先日は『TOKYO隅田川ブルーイング』に行ってきました!!
クラフトビール飲み比べ4種セット頼みました。DSC_0008~2ここまで続けてビールを飲んでいると種類によってのクセはもちろんありますが、ここのビールが1番安定した飲みやすさがありました。
ビターズタウトのこっくりとした甘苦さがすごく美味しかったです!!
DSC_0011 そしてフードは麦酒牛のサーロインステーキです…
あまりの美味しさについついとビール2杯も頼んでしまいました(笑)

ポップサーカス

こんにちは!イースト店の野村です!
家族でポップサーカスを見にいきました!!S__12836869
空中ブランコだったりジャグリングだったりいろいろあって2時間くらいがあっというまに過ぎて行きました!S__12836870
みなさんもぜひ見に行ってみてください!すごかったとしか言えないです笑S__12836871
その後靴屋さんにいってアシックスの最新モデル一目惚れで買ってしまいました笑

思い出の写真

こんにちはイースト店の山本です!( ̄∀ ̄)
去年の出してない写真を、、、
去年の11月に山口県に自転車を飛行機にのっけて行ってきました!S__20545541目的地は角島大橋です!山口はこちらよりまだ暖かく、海風が気持ち良く、素晴らしい風景に感動しました!S__20545543

食べ物もすごく美味しいものばかりで、下関ではフグ料理や新鮮なお魚をたくさんいただきました!S__20545545S__20545546今年はまだ動けていませんが、暖かくなったらまた何処か旅したいと思います!

 

そして年末にはイースト店一同で忘年会、鍋パをやりました!S__20545549トマト鍋です!意外と美味しかったですね!今年の新年会はやってません!d(^_^o)

お知らせですが、イースト店で2月頃から、バサラコースの強化をします!作成中ですので、そちらもお楽しみに!
長々と失礼しました!d(^_^o)S__20545551

地元・八戸に帰省!

image00こんにちわ!花田店の楢山です!

先日お正月休みを頂き、31日の夜、八戸に帰省しました!^ω^)
ついた瞬間、友達が迎えに来てくれてそのまま、蕪島神社に直行!!
毎年恒例のカウントダウンに行きました。image01
前に蕪島神社は全焼してしまいましたが、帰って見たら着々と工事が進んでて立派な神社に変身してました。(・∀・)image02
カウントダウンの花火も綺麗で、今回はすっごく良く、綺麗でした!!(゜▼゜*)
正月休みの時、カレーが無性に食べたくなりカレーバイキングに出発!image03
いっぱい食べて、やっぱり八戸さいこー!っておもいました(笑)(笑)
次は都内でカレーバイキングにでも行こうかなとおもいます♥
因みに…最近熱帯魚のベタにハマってる楢山です。
ベタの名前は「えじろう」っていいます(笑)image04
image05

バタンキューしないように気をつけて
育てたいです!(笑)

三峰神社で初詣

大沢店の黒瀬です。

お正月は秩父市の実家に帰りました。1月3日の朝に三峰神社に初詣に行きました。

最近は関東では有数のパワースポットとして有名になってきているようです。1朝8時前に駐車場に着いたのですが、ほぼ満車でした。実は自動車で来たのですが、恐らく駐車場に入るのに混むだろうと思い2キロ位手前に置いて歩いて来ました。

お正月に食べ過ぎたりしているので少しは運動も・・・というのも本音です。2雪が舞う天気でしたが、かすかに汗ばむ感じでした。

神社の本殿に着いたのですが、気温が低い為に御清めの水が凍って出ないみたいでした。4祓い串を左右に振って御清めに、とのこと。

3本殿の建物はすごく派手です。初詣する人達が途切れませんでした。

5両脇にある太い杉の木は、『御神木』と呼ばれ、触るとパワーがもらえるらしいです。

今回は御神木には触れませんでしたが、厳寒の中で歩きながら初詣した事で幸先よいお正月になったと思いました。

7

そういえば・・・ オオカミが狛犬です。

6日本武尊『ヤマトタケルノミコト』の像も神社の敷地内にあります。

今年は戌年なので、犬を連れて参拝している人もいました。

毎月1日は白い御守り(氣守り)を販売するらしくすごく混むらしいです。

きっと今回の元旦もとんでもなく混んだと思います。

観光客が沢山来てもらえるのは活気もでてうれしいと思います。

 

子供と温泉

蒲生店の佐藤です!

連休を使って群馬県の湯檜曽(ゆびそ)という温泉地へ行って来ました!

ここは群馬県と新潟県の県境で近くにあるJRの駅からは川端康成さんの『雪国』冒頭にあるトンネルを抜けるとそこは~、のトンネルがあります。

子供が電車好きということもあるので、ぜひ乗って見ようと駅に向かうと…。1514426840597
トンネルを抜ける前から雪国でした( ̄▽ ̄;)
15144268345171514426851203トンネル内に停車駅がある基地みたいな珍しい駅に親子ではしゃいでしまいました(“⌒∇⌒”)

イルミネーション

こんにちわ!イースト店網藤です(^^)

先日イルミネーションがすごいと噂に聞いてた『あしかがフラワーパーク』に行って来ました!11106 11107 11108本当にすごかったですw(゜o゜)w

広い敷地が全部イルミネーションしてました‼
広すぎて迷いましたが1歳の息子も興奮するくらい、いい体験が出来ました(^-^)/
11109まだまだやってるみたいなので興味のある方はぜひ行ってみて下さい\(^^)/

夢を買う

こんにちは。宮本店の富島です。
先日、宝くじを買いに
『西銀座デパート』のチャンスセンターに行ってきました。image1その日は締切り間近の「大安」だったせいもあり、どの窓口も長蛇の列image21番窓口は何と3時間待ち^_^;
毎年、1番窓口で買うのだが今年は違う窓口で買いました。
でも・・・一時間半待ちだったよ>_<

あと、
みなさん「吉呑み」はご存知ですか?
お客様から聞いたのですが
吉野家のメニューでお酒を飲むそうです。image3 こんな感じで、ひとりだけの忘年会をしました^o^

来年も宜しくお願いしますm(__)m

大好きなジャッキー!

こんにちわ!赤山店の服部です!

服部の最近の休日というと!!
大好きなジャッキーカフェに行ってきましたよ〜

11893ここはソラマチ、スカイツリーで期間限定でやってるところです!11895ご飯もとっても美味しかったです!!11897ジャッキーに見惚れるわたし(笑