花田店の鈴木です。
元旦、サッカー天皇杯の行われる埼玉スタジアムへ行ってきました。
と言っても試合を観に行ったわけではなく広場で行われるイベントです。
天皇杯主催者がお正月らしい事をと太鼓、獅子舞、書道を選んだとのことでした。
滑川高校の書道パフォーマンスは凄い迫力でした。

そして、獅子舞。
実は自分の地元の行事なのですが、仕事の性質上参加することも見に行くこともできないので、この機会はのがせないと行ってきました。
獅子舞はさいたま市の「無形民俗文化財」に指定されていて春と秋の年2回神社で行われています。
春は家々を回ってそこでも舞います。興味のある方は「南部領辻の獅子舞」で検索していただくと良いと思います。