カテゴリー別アーカイブ: 休日

念願の!!!

こんにちわ〜!
赤山店の服部です!

4月初めに前から行きたいな〜と思っていたネモフィラを見に行ってきました〜( ˆoˆ )

国営ひたち海浜公園!!
まず、思ったのが広すぎる!笑2320 23217分咲きくらいでしたよ!!2323

 

2324 他にもチューリップとか咲いてました!!

近くに海もあり阿字ケ浦海岸に寄って海風に浸ってきました〜!!2329充実したお休みでした〜\(^o^)/
来年も絶対行きますっ!笑

3月末に沖縄に行きました^ ^

皆さん、ご無沙汰しております。
蒲生店の岡田誠です^ ^

先日、両親を連れて母親の実家の沖縄に里帰りしてきました!

僕自身は7年ぶりの帰省、3日間でもとてもリフレッシュ出来ました!

母親の実家は、那覇から車で1時間半かかる宜野座村という村になります。

春のキャンプでは、阪神タイガースのキャンプとして盛り上がる場所ですが基本、携帯の電波も海に出ないと届かない。昔ながらの場所です!
海以外は何も特徴がありません!(T_T)

沖縄の人は沖縄タイムというのがあり、ホントにのんびりしています。こちらにいる時にいかにセカセカして生きているのか?と感じる程のタイムラグ!

老後に生活するにはお金さえ続けば良いなと最近感じています!

だんだん、年齢と共に老後の生活の事も考えている今日この頃です^ ^IMG_4008 IMG_4049 IMG_4080

千倉のパンダ家族村

プレミアムパンダの君島です!

先週2連休を使って千葉県の千倉にあるパンダ家族村に行って来ました!

いつ来てものどかで心があらわれます!1524571354380 1524571365558
しかし自分も実家が千葉県なんですが、見事な景色で癒されますな~~~~~~( v^-゜)♪

ラーメンばかり食べてたのでたまにはこーゆう場所に行くのもいいですね~~(*´∇`*)

ハマってること

こんにちは!越谷店の楢山です( ˙-˙ )
先日のお休みにウェアハウス…(確かです。)に行ってきました^ω^)
クレーンゲーム、メダルいろいろある所で私の中に秘めた子供心がどんどんと上がって大はしゃぎしてきました(笑)
友達が取れてるのに私は取れず…
ただ!!!
取れたのは貰っちゃいました( ˶‾   ‾˵)image00
全部で4つ?頂きました( ॑  ॑ ) ( ॑  ॑ )
次はまた違うところに行ってお菓子いっぱい
取りたいです( ˶‾   ‾˵)

私のトキメキ

こんにちは。赤山店の富塚です(^O^)

この前、私が大好きな『ジェジュン』のphoto people写真展を見に池袋に行って来ました。

1人で行ったので迷ったりしてドキドキしましたが着いたら違うドキドキが待っていました

写真展は、ジェジュンだけではなく他の方達が撮った大小と様々な大きさの写真も飾られていてその人によって写真の撮り方とかが違っててとても良かったです(o^O^o)
でも、やっぱりファンド目線で見てしまうのでジェジュンの撮った写真が凄く良かったです

期間がそんなに長くはなかったので1日しか行けなかったのが残念ですが写真集とグッズを買ってきたのでとても良い思い出になりました。DSC_0530

 

DSC_0492DSC_0491DSC_0479

千倉パンダ村第2弾

こんにちは南越谷店 、関康裕です。
今回は千倉パンダ村第2弾です。

植木や花を植えてきました。赤土や腐葉土を混ぜながら約30本を植えてきました。今が旬のツツジなどとても綺麗でした。S__22298627S__22298628夜食は大好きなラーメン‼️

深夜に館山で『くるまやらーめん』発見!

昔懐かしいと思い行って見ました。くるまやらーめんの定番ネギ味噌チャーシューです。S__22298630 久しぶりでうまい‼️

くるまやらーめんは昭和45年第1号店足立区オープンらしいです。メニュー表に書いてあり長い歴史があると改めて感じました。越谷周辺では吉川市にあるみたいですね。

ぜひ行って見てはいかがでしょうか。

ではまた

つけ麺の名店

こんにちは流通団地前店の成澤です。
先日やっと念願のあの名店に行って参りました!!
つけ麺好きならお馴染みの六厘舎さんにお邪魔しました。
S__72253447

平日だったせいもあってか待ち時間も短く、すぐ案内してもらいました

そして…

S__72253448

つけ麺降臨!!!

実食!!!

S__72253449

いやね、言葉に出来ないですね…
美味いと言う言葉では伝えきれない程の旨味
時として言葉は役に立たないなとしみじみ思う今日このごろ

そりゃ行列が出来るわけですよね!!!

いやぁ〜つけ麺って良いものですね!!!

ぜひまた立ち寄りたいです

ps:健康診断の結果、LDLコレステロール値が常軌を逸していたのでしばらく控えます
end

 

桜を撮りに・・・

花田店の鈴木です。

春の陽気に誘われて、桜と富士山を観に山梨の岩殿山へ行ってきました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA標高は634メートルで、スカイツリーと同じ高さです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA山頂は戦国時代、難攻不落と呼ばれた山城の跡で大河ドラマの「真田丸」にも登場したそうです。

富士山と桜を見る名所なのですが、残念なことに桜は終わった後でした。

しかし今年は桜の時期に富士山が、霞んで見えなかったとのことでした。

桜は見ることはできませんでしたが、この日はたまたま富士山が良く見えました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAアップの富士山です。

さらに引いて行くと・・・OLYMPUS DIGITAL CAMERA大月市内一望。中央高速、中央線、富士急行、さらにリニア実験線、右奥には2百名山の「三つ峠山」まで見ることができました。

DSCF7456下山は、城から逃れる際に泣きやまぬ赤子を投げ落としたといわれる「稚児落し」から帰ります。

DSCF7445岩肌を鎖を補助に水平にまたは垂直に登ります。絶景が広がりますが。怖さが勝ってしまい今ひとつ景色は堪能できませんでした。

岩殿山だけなら大月駅から往復2時間位なので歴史に興味のある方や景色を楽しみたい方にはおすすめです。

福島の和菓子屋さん

どうも最近甘いものに目がない高橋です。

先日、福島にいきまして!
ちょっと和菓子が食べたくなり立ち寄ったお店がこのお店!玉嶋屋さんです!

ここの玉羊羹がほっぺた落ちるくらい美味しいんです!!
ぜひ福島にいった際は立ち寄ってみてください!

では(^-^)vDSC_0029福島県二本松市本町1丁目88

二本松駅おりてすぐです

行ってよかった(о´∀`о)

お花見の季節に上野に久しぶり出かけて来ました〜
桜目的ではなかったのですが^_^;
美術館巡りを柄にもなく行ってまいりました(^^;)
色々あったのですが生物の展示と人体の美術館に行きました!
どちらもなかなか見れないものばかりで良い経験になりました(^o^)IMG_2153
LEGOブロックで作られたタモリさんも飾られていました(笑)
お昼は茗荷谷という場所にある花のれんというラーメン屋さんに行きました!
テレビでやっていて一度行って見たいと思っていてやっと行けました。IMG_2152
とても綺麗で良いお店だったし、ラーメンがまた絶品でした(о´∀`о)また食べに行きたいと思います。

花田店 目黒