カメラが趣味です(^^)

こんにちは
南越谷店の木村です。

最近、忙しくてなかなか撮影に行けていないですが社内のイベントなどで写真を撮らせて貰ってます。

カメラを縦構図でも撮れるようにグリップを付けました!

S__3571714
人物撮影はやっぱり難しいです。
練習が必要だと思いました。
またいい写真が撮れたらアップしたいと思います。S__3571715

美食の街、南越谷

最近、越谷店から南越谷店に異動した成田です♪

勤務する店が変わると、環境が何もかも変わります。

店の大きさや雰囲気、道具の配置、お客様はもちろん、一緒に働くスタッフも当然変わります・・・最初は慣れるのに必死でしたが、最近ようやく落ち着いてきた感があります(^o^)

あっ、それともう一つ、違いを感じる事は店の周りです!

越谷店の周りは住宅が多く、夜になると近隣のお店もほとんど閉まって静かになりますが、南越谷店の周りは・・・とにかく夜遅くまで、賑やか!飲食店などもたくさんやっていますし、外を行き交う人の多さもハンパじゃありません(^^)

そして営業している飲食店がたくさんあるということは、僕にとって誘惑が多いという事になってしまいます(笑)。

僕は特にラーメンが好きなのですが、僕以上に南越谷店のS店長がラーメン大好きなので、よく誘われます(笑)。

 

ちなみに南越谷界隈だけで3~4件、美味しい店を見つけました(*^_^*)

5733257333 57334写真はつけ麺ばかりですが、普通のラーメンも大好きです♪

どこのお店が良かったかはご来店の際にお教えしますね♪

お客様からの情報もぜひ、お待ちしております!

では。

 

 

意識高い系の休日

こんにちわ。

最近意識高い系の休日を送ってます、、、

その中から3つ紹介したいと思います。image1

 

まず一つ目が冷奴です。

image2そして二つ目が読書しながら飲むです。

僕的にこのホリエモンの本は面白かったです。
彼の考え方って感情論を一切無視してて、結果と効率を徹底的に追求してるんですよね。
白黒ハッキリしててシンプルで斬新で個人的にはすごい共感できました。image3三つ目はゲームオブスローンズです。
これの凄いところは、まず主人公がいません。
暴力、裏切り、権力、魔法、ドラゴン、ゾンビとにかくスケールが半端ないです。
シーズン1は正直登場人物多過ぎてよくわからないですが段々わかってくると思います。

以上意識高い系の休日でした。
花田店  塚越

アサガオ

赤山店の関です(° ꈊ °)✧キラーン
前回の私のブログでアサガオのお話をさせてもらいましたが、今回のブログはその後のアサガオの様子です!

5月の初めに種蒔をしたアサガオですが、息子が育てたい!!と言っていたわりには水やりは最初の頃しかやらなくなり…(´△`)
娘のほうが毎朝、お出かけ前にせっせと水やりをしてくれたおかげで、先日早くも花を咲かせました(° ꈊ °)✧キラーン

6個種を撒きましたが、芽が出たのが4つでどれもスクスク成長してひと足早く夏の訪れを感じた我が家でした(≧∇≦)

ジメジメした梅雨がまだ続きますが、皆様おカラダお気をつけくださいm(_ _)mS__14458901 S__14458902S__14458903

グリーンカーテン

花田店の目黒です(*^_^*)
今年もだんだん蒸し暑くなって来ましたね´д` ;
暑さ対策でお店にグリーンカーテンを作りました!!
やっと育ってきてカーテンらしくなってきました。
キュウリとゴーヤの実が少しずつ大きくなって育つ楽しみも味わえて面白いですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭⁾⁾
簡単なので皆さんもやってみてはいかがでしょうか!IMG_0847 IMG_0854 IMG_0856

映画大好き♪

プレミアムパンダの渡部です。
僕は映画が好きでだいたい週に3本見てるんですがジャンルは恋愛以外なら何でも見ます。最近はCGがスゴいアクション映画が飽きてきたので昔見た映画を見返したりストーリーでワクワクさせる映画だったりホラー映画を見てます。
ここ最近で見た僕的にオォ~ってなった映画を紹介したいなと思います。
51m6LdtKI0L._SY400_
1本目はファニーゲームなんですが、ハッキリ言って胸糞映画です。胸糞の代表格みたいな紹介されてたしレビューを見ても『鑑賞後の後味の悪さから二度と観たくない』とか『気分が悪い』とか散々な言われような映画です。観た感想『あ~これダメなヤツだ』
37391a9d46d070a896ad35dfda2e4db02本目は野火です。第二次世界大戦中の戦争映画です。派手な銃撃シーンよりも絶望的な状況下で生き残った日本兵の残酷さを描いた映画です。
かなりグローでした。今の時代に生まれて食べる物に不自由しないことに感謝したくなりました。観た感想『オェ』
132788888179613123153胸糞、グロときたので最後は爽やかな感動映画を。
(ものすごくうるさくて ありえないほど近い)です。
9・11の同時多発テロで父親を亡くした子供の話なんですが、これは皆様観た方が良いですよ。ストーリーも良いしラストのオチも良かったです。なにより子役の演技スゴいなと思いました。泣かない僕が不覚にもヤバかったです。観た感想『胸糞とグローで病んだ心が救われた』

ではバイチャ(^^)/

梅雨の晴れ間に

花田店の鈴木です

久々休日に天気が良さそうだったので上越国境の「谷川岳」へ行って来ました。

DSCF7121土合駅です。下り線のホームからは、486段の階段を登るそうです。今回は車でしたが一度は挑戦したいものです。

DSCF6735ロープウエイで天神平へ谷川岳の山頂がみえます。

DSCF6781エゾハルゼミの大合唱の中、所々に残る雪渓を横目に新緑の道を歩きます。

DSCF6791登りがきつくなると森林限界を越えたらしく、すばらしい景色が観られますが登山道に雪渓が・・・はっきり言って怖いです。運が悪いと何百メートル滑落すると聞いたことを思い出しました。

DSCF6798何とか雪渓を乗り越え最初の頂上「トマの耳」に到着、谷川岳は双耳峰で頂上が二つあります。DSCF6814

「オキの耳」に登頂!景色も最高でした。

 DSCF7116

南房総の珍しいお店

大沢店 菊池です。お久しぶりです。
6月の初めに南房総市にいき‼️

とても珍しいお店を紹介してもらい、行って来ました。
それがこちら♂️IMG_0120看板も夜はライトアップされていますね。
昼間だとよく見ていないと通り過ぎることも…IMG_0108

IMG_0109
奥をよ~く見るとペコちゃんの小さいフィギュアが
たくさん^_^IMG_0110コーラの缶ここまで集めるとすごいですね。
ジーッと眺めていても飽きないです^_^IMG_0111

IMG_0112

 

懐かしく思う方も、初めて見る方いますかねー
今じゃー見ないですね。IMG_0113

こちらは、本物らしいです。

1番はやっぱりコーラグッズが凄かったです。フィギュアもですけど、それだけじゃなく、看板やコップ、
レジなど色んな物が置いてあってコーヒーを飲みながら見るだけでも楽しいと思います。

食事もできます。メニューは行ってから見て下さいー

スタッフの日常、サロンのイベント情報満載!