こんにちは。蒲生店の木村です。
自粛期間ということもあり最近は自炊にハマってます。
そんなに手の込んだものはできないですが、この間はカレーに挑戦してみました。
料理の基本のきですが、個人的に上手く出来たと思います。
材料が余ってしまうのが悩みですね(–;)
赤山店の成田です。
先日、とあるテレビ番組で紹介されていた料理が美味しそうだったので自分で作ってみました^^
と言っても、作り方はとっても簡単。
カップヌードルとチャーハンを組み合わせるものです!
まず、カップヌードルの蓋をあけて、中身を全てジップロックなどの袋に入れて、手で麺を砕きます。
カップヌードルは何味でもいいらしいのですが、今回私はカレー味にしてみました(^^)
麺を砕いたら、元のカップに戻して、具材が埋まるくらいまで水を入れてふやかしておきます。
次に、油を引いたフライパンの上で軽く卵を炒めて、そこに白米を入れてさらに炒めます。
適当な所で、先ほどのふやかしたカップヌードルを入れます。
そして水分がなくなるまで炒めたら完成です!(写真は2人前なのでカップヌードル2個入れてます)
番組では「きゅうりのQちゃん」を添えてましたが、なかったので割愛しました(^^;)
味付け不要、手軽に出来て超簡単!
そば飯みたいでとっても美味しかったです!
カップヌードルはいろんな味があるので、またチャレンジしてみたいですね~、次はチリトマトあたりかな?
皆さんもお試し下さい^^
こんにちは、宮本店の富島です。
去年、ブログで紹介したコッペパン専門店の『shocomo』さんが移転したというので訪問して来ました。
店内にはハンドメイドの出展ブースがあり、いくつかの棚に手作りマスクが置かれていました。
すぐ売れちゃうそうです!
旧日光街道沿いには古いお屋敷があり、古民家を改造した複合施設を発見!!今回紹介するのは
キッシュとフレンチ惣菜のお店
『minette』さんです。2階が食べる所
実に落ち着く空間。食べ終ってボーっとしてたら寝落ちしていました^^;
食べたランチプレートキッシュをナイフで切るのは非常に難しい>_< 食べる前に料理説明が入るので焦らない様に^o^
テレビ番組で女子レスリングの吉田沙保里さんが、このキッシュを「日の丸パン」と言っていたそうです。
大沢店の高橋です。
ついこの間、コンビニに行ったらレジの横に気になるものが、、、ペヤング超大盛りマシマシキャベツ!!(笑)
気になりすぎてつい買ってしまった(^^;)
価格は324円
普通の値段より100円高いぐらいだ、、
蓋を開け、まず一の衝撃!!
かやくの袋でかすぎーーー(笑)
そして、、二の衝撃!!
線までお湯を入れ3分たって蓋を開けるとお湯がほぼない!
はい水吸いすぎー(笑)
少ないお湯を切りソースをかけていただきます!
ノーマルのペヤングよりは、スパイシーなソース感が大量のキャベツの甘みにより、かなりマイルドに変化、むしろ甘く感じました!!
好みが分かれるかもですね(^^;)
ちなみに僕はノーマル派です(笑)
量もかなりあるので、チャレンジされる方はそれを踏まえた点でやってみてください(笑)
ではまた!!