カテゴリー別アーカイブ: 休日

誕生日プレゼント

こんにちは~  お久しぶりです。

大沢店菊池です。

 

今回は表参道に誕生日プレゼントを買い行って来ました!

これは知らない方も多いんではないでしょうか!?

プレゼントの中身はこれ!!Pasted Image 0これなんだかわかりますかーーー?

ちょとわかりずらいですね…

キャラメルバー  高級お菓子ですね。

入っている箱もオシャレで、中身も葉巻ぽっそうな感じ!

Pasted Image 0_1

 

12本入りでな!なんと6,480円

一本500円です。お菓子好きの人には最高のプレゼントですねー

1日30箱限定で一つ一つにシリアルナンバーがつけられるとか!?

自分が夕方くらい買いに行ったら、30箱限定のは完売していましたけど、クリスマス限定のはまだ在庫があったのでそれを買いました。

電話予約もできるみたいです。

表参道ジェンディーPasted Image 0_2表参道ということもあり店内はとてもオシャレでしたね! Pasted Image 0_3

 

Pasted Image 0_4

誕生日プレゼントしたのは、大沢店黒瀬マネージャー!!

お誕生日おめでとうございますーー!!

今年で52歳!Pasted Image 0_5プレゼントした時のリアクションはそんなに大きくなかったですけど…

喜んでくれて良かったです!!

 

なかなか買うことのない高級なものはプレゼントにぴったりですね!

皆さんも是非行かれてみてはいかがでしょうか!

 

葛西臨海公園までサイクリング

南越谷店の成田です!

休日に時間があったので江戸川サイクリングロード沿いを自転車で走って、葛西臨海公園まで行ってきました!P_20171204_153344出発時間は午後3時頃でした。

曇り空でしたが、風もなく快適なサイクリング日和です♪

江戸川サイクリングロードは道が広くて走りやすいので気に入っています。P_20171204_161741

しばらく走ると遠くにスカイツリーが見えてきました(^o^)

写真では、真ん中の方にうっすら小さく写ってます・・・わかりにくいですね、スミマセンm(_ _)m

P_20171204_162729途中、寅さん記念館の横を通過!時間の都合で見学はパスしました(^_^;)P_20171204_172222_NT 河口に近づいたころには、日も暮れて辺りは真っ暗になってしまいましたが、遠くに夢の国のライトアップが見えてきました!P_20171204_173502_NTそういえばディズニーランドなんてしばらく行ってないなぁ~なんて考えているうちに葛西臨海公園に到着!

さて、少し休憩してから折り返します(^^;)

時刻は5時半、ここまで走行距離が約50キロなので、まだまだ時間も余力も十分あります(*^_^*)

しかし、帰り始めた頃にポツリポツリと雨が降ってきました(^^;)

あれ~天気予報では雨降るはずじゃなかったけどな~、まあすぐ止むだろう・・・と思って、気にせず走り続けました。

ところが、雨は止むどころか徐々に強くなってきて・・・

三郷あたりまで帰って来た頃には、道路に水たまりができていました(>_<)

そして家に着いた時には、服がもうびしょびしょ(T_T)

寒かったので、すぐお風呂にドボンしました!

帰りは大変でしたが、楽しいサイクリングでした!

 

 

パンダ家族村へ

こんにちは南越谷店の関です。今回はパンダ理容室の店長達で千葉県南房総市のパンダ家族村に行ってきました。まず目にしたのは綺麗な紅葉です!

S__18620422千葉県では今頃が一番いい紅葉時期みたいです。S__18620426そして昼からはパンダ家族村の作業をしました。

普段ではセメント作りなどはしたことはなかったですが今回初めてやってみてけっこうきつかったですが楽しかったでした。S__18620431

夜はお楽しみの食事とお酒です。S__18620432

 

最近は痛風になってないので沢山お酒をいただきました。

たまには、みんなで体を動かし美味しい食事とお酒のむのもすごいいいと思いました(*^_^*)

ではまた(^^)/

名将から学ぶ新トレーニング

高慢な奴だと思わないでもらいたいのだが、私は欧州王者だ。だから有象無象の輩ではないし、自分を特別な存在(special one)だと思っている。

by  ジョゼモウリーニョ

ってことで僕もspecial  oneになるべく、とある場所に来ています。

image1 image1 (1) image2埼玉県民健康福祉村です。
僕は休みの日ここに走りに来ています。
1周が1.7キロだったかな?(うろ覚え)

でこれを4周ランニングして帰るのがいつものトレーニングだったのですが、ただ走るだけで現状維持にしかならないなと思いトレーニング方法を改善しました。

まず、ストレッチして2周じんわり汗をかくぐらい7割で走ります。

で一旦またストレッチを挟みます。

でここから、1周ガチダッシュでタイムを計って走ります。で息を整えながら半周ウォーキングします。(立ち止まると乳酸が溜まるので歩きましょう)これを3セットやります。僕は苦痛な時間を紛らわす為に音楽を聴きながら走ってます。(アップテンポの曲クラブミュージックなど)

計5周約1時間のトレーニングです。

この日のタイムが一周8分44秒でした。
自分の行動を数値化することって大事だと思います。年内までに8分を切れればspecial  oneへの道は見えてくるのではないでしょうか?image2 (2)

帰る時メッチャやる気のないネコを発見しました。

そんな彼もまたspecial  oneなのでしょう…

EAST店    塚越

春?冬?やっぱり秋!!

花田店の鈴木です。

念願のデジタル一眼をついに手に入れ富士山の撮影にいってきました。

場所は、山梨の三つ峠山(1,785m)です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

が、あるはずの富士山山頂の雪は、台風の後の暖かさで溶けてしまっていました。

気を取り直して山頂を目指します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA岩の間から湧いている水が凍っています。登山道も一部凍結していました。

この頃から天気が急変、雨こそ降らないものの黒雲と強風が!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA日本200名山「三つ峠」の山頂です。やはり富士山は見えません。

腕時計の温度計は5℃さらに強風が吹いているのでとても寒いです。

ペットボトルの麦茶は冷蔵庫から出した時より冷えています。

まるで冬のようでしたが、この紅葉を見るとやはり秋と実感します。

実はこのルート(表登山道)は信仰の道なので自然以外も見所があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA一番はこの八十八大師でしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAそれとこの看板。「さくらフイルム」と書いてあります。

昔は観光地にフイルムメーカーの名前の入った看板がよくありました。

今度はぜひ冬に写真を撮りに行きたいと思っています。

久しぶりのホラー映画

こんにちは!!
流通団地前店の小林です!!

今回は90年代映像化した『イット』が2017年にリメイクされることが発表され映画館へ観にいきました…
320
「それ 」が見えたら終わり…
恐怖。驚き。その感情で心が落ち着かなかった…子供たちの、ピエロに勇敢立ち向かって行きながらも怖気付く感じ。でも恐怖心に勝って団結して立ち向かって輝いていく感じのストーリー!!
期待以上の面白い…怖いというより音とかにビックリすることの方が多かったです(笑)
その後、久しぶりにハードロックカフェに行きサンドイッチのボリュームが凄くて半分しか食べられなかったという…(笑)
IMG_1510582368056

まぁ…こんな感じの休日の過ごし方でした!!

ほのぼの越谷

越谷店の渡邉です。

最近越谷駅で、店名が、かれ~や、という名前で、
値段も安く600円で、量もあり味は普通においしかったです。

なにより隠れ家みたいな路地にあり、ひっそりとしている雰囲気が好きです。

みなさんも機会がありましたら寄ってみてください。1331
おまけなんですが、
ほとんど弾いてないウクレレを、弾きにスタジオMACSに行ってきました。1332
ここも越谷駅の近くにあります。

「君の名は」の聖地

こんにちは!!

大沢店チーフの高橋です!!
だんだん肌寒くなってきましたね!
風邪などひかないように気を付けていきましょう!
by the way
みさなんは映画「君の名は」を知っていますか??
何回見ても楽しく、何度でも涙を流せる
そしてアニメ制作の情熱がビンビンに伝わってくる完成度!!
気になる方は、レンタルショップへどうぞ!
その君の名はの聖地にいってきたんです!!
image1

飛騨高山の古川駅にて
image2
君の名は 古川駅   でググってみてください!!
それでは!!

浅草散策

先日、久しぶりに浅草にやって来ました。相変わらず平日でも賑やかな場所でした。
20171023_135646
20171023_15471220171023_154447浅草の近くにはスカイツリーもあるので次回はスカイツリーに行ってみたいと思います。

社員旅行

こんにちは、南越谷店の山寺です(*゚▽゚)ノ
先日、毎年恒例の社員旅行知ってきました。
生憎の雨・・・(´•ω•̥`)
雨男が幹事だったみたいてす(笑)。
三島スカイウォークに行ってきました。S__6955012