カテゴリー別アーカイブ: 食事

都内で必ずやること!!

こんにちは!

流通団地前店の小林です。

今回は僕が都内に行ったときに必ずすることを紹介します!

その①  ケバブ食べることです笑
DSC_0136~2一応トルコで代表する食べ物であり、 ピタパンに肉と野菜を挟んでソースをかけた食べ物です。
いつもお店を見つけ次第、必ず食べます。 都内のケバブ屋さんを食べ尽くしています笑

その②  ワインを飲むことです笑
DSC_0130~3
ワインバーなどに行って、色んな種類のワインを飲んで味わいながら楽しんでいます!

こうやって、都内で色々やって楽しんでいます!

以上でした笑

黄色いパン

南越谷店の服部です!

私の大好きなピカチュウがミスドのパンになりました♪♪18715

いつ行っても売り切れでなかなか買えなかったのですが、やっと買う事が出来ました!!

食べるのが心苦しかったけど・・・・・

めっちゃ美味しかったです!

都内サイクリング

こんにちは!

赤山店の成田です。

先日、自転車で久々に都内を走ってきました♪

P_20190312_111119朝のうちに越谷を出発し、県道49号から交通量の多い国道4号は避けて、尾竹橋通りへ

しばらく走ると荒川が見えてきました。P_20190312_111519荒川を越えるとすぐに隅田川に着きました。

今日は隅田川沿いを河口に向って走ります。P_20190312_113855スカイツリーが見えてきました!近づくと大きいですね!

P_20190312_113555桃の花でしょうか?満開でした♪P_20190312_125037川沿いから離れて晴海埠頭まで来ました!

晴海埠頭はレインボーブリッジが見える絶景ポイントとして有名と聞いていたのですが、真っ昼間で日差しが眩しいため、絶景という感じには見えませんでした(^^;)

どうやらキレイなのは夕焼けに染まる時間やライトアップされた夜景のようですね・・・。

このまま夕方まで待つのも難なので、今日はあきらめることに。

P_20190312_134337お昼ご飯は、以前越谷店に在籍していた時のお客様に勧められて一度行ってみたかった、台湾まぜそばのお店「麺屋まぜはる」さんに行ってみました。

場所は浅草橋駅の近くなので、晴海埠頭から7キロ程走ります。

P_20190312_140251店に着き、注文は定番No.1の台湾まぜそばにしました。

店内のメニュー表に辛さレベル3と書いてあったのですが、大丈夫かな?(辛いの苦手)

P_20190312_134946少し待つと台湾まぜそばが運ばれて来ました!

箸とレンゲを使い、まぜまぜして頂きます(^^)

ニンニクは控えめと注文したのですが、味がしっかりしていてすっごく美味しかったです^^

心配していた辛さもミンチのピリ辛が絶妙で程よい感じ♪

また来たい、そう思いました。

台湾まぜそばがお好きな方でしたら是非オススメします。

 

お腹を満たした後は、また越谷まで自転車を飛ばして帰りました。

隅田川沿いも晴海埠頭も、今度は夜景を見に行きたいです。

 

 

 

福島会津名物

花田店の目黒です。
最近買った雑誌に掲載されていて気になったお店に行ってきました!
北千住にある「キッチンフライパン」です!
地元会津で有名なソースカツ丼が食べれると書いてあったので行ってみました。
今まで自分は地元だと喜多方ラーメンしか食ってなかったので食べてみてとても美味しかったです!!
是非行ってみてください!IMG_3407

お寿司

こんにちは、蒲生店の佐藤です。
先日、義母にランチへと誘われ『孫の行きたいところへ』ということだったので
遠慮なく大好物のお寿司を食べに行きました。
関東ではもうじき春ですが故郷・魚沼ではこの時期はまだまだ真冬!
子供の頃は雪深い地元の村で生魚なんて流通してなかったな・・・。
なんて子供時代を振り返ると、もう30年以上も前のことでした。

今では冬でもお刺身が食べれるようになっていますよ(@@;)IMG_20180205_192136

満足度120%

こんにちは。宮本店の富島です。

先日、お客様との会話で

富島
「蕎麦って美味しいけど、量が少ないから物足りないんですよね!?」

お客様
「じゃぁ、東川口の『忠庵』行ってみたら!?  そば食べ放題だから。しかも美味しいよ!」

と紹介されたので早速行って来ました。image1

image2かき揚げ十割そばセット&えび天

円柱形のかき揚げはデカすぎる>_<
男の俺でも十分ヤバいサイズ!!
えび天(お客様オススメ品)はプリプリ感MAXで美味かった^ ^
おかわり自由の十割そばは喉ごし最高で何杯でもいけるタイプ!
4杯おかわりしました^^;

富島の注意するポイント!
その1
茹で時間があるので、蕎麦が到着と同時に次のおかわりを注文すべし!(間がもてないぞ!)

その2
3杯目で、つゆが無くなるのでそれ以上食べる人は、つゆのおかわり50円かかるので注意!

以上、お客様から教えて貰った
満足度120%の店でした。

カレーうどん

こんにちは
南越谷店の関です。

最近は寒さも一段と厳しい季節ですね。

鍋やラーメンなど温かい食べ物が定番ですが、今日おススメは南越谷にある鳴門製麺のカレーうどんです。S__4907013天かすとたっぷりネギを入れ体があったまる生姜を少し加えます。今これにはまってます。

月3回は食べてます!とても美味しいのでおススメです!ではまた美味しいお店を見つけます。

忘年会

バーバープレミアムパンダの君島です!

先日、会社の決起会がありまして、その延長で昼から焼肉やまとで、忘年会をやりましたー!!

自分は初めてやまとに行きまして、そこで越谷1美味しい和牛の肉を食らいついてきました!!!

やっぱりやまとの肉は最高に美味でした!
口の中で溶けるんですね〜!

肉が!!

いや〜最高に贅沢な忘年会でした!!(≧▽≦)3132 31333134

銀座でカレー

プレミアムパンダの川尻です。

この前の休みに銀座でお昼食べてきました!
カレーの上に肉と牡蠣が乗ってます(´゚ω゚`)
かなり美味かったです!
値段はランチにしてはかなり高めですが…

SONY DSC店の名前は忘れてしまいました。。。
…が調べればすぐ出ると思います(笑

一年の集大成

こんにちは、宮本店の富島です。
今年も、あと僅かになりました。
この一年を振り返ると、美味しい店を見つけては食べに行き、時々プロレス観戦でストレスを発散してきました^o^

最近、思わず唸ってしまったラーメン屋があります。それは・・

『鳴龍』

カップラーメンにもなったimage1お店で食べたのは担々麺(チャーシュー、味玉付)image2見よ、この美しさ!  さすがミシュラン!!

特製醤油拉麺image3この海老ワンタンのぷりぷり感はヤバい!!

小さいチャーシュー飯[昼のみ]image4富島イチ押し!これはウマい!   これで150円は安すぎる!!

この店はミシュランガイドに載っているだけあって、お客の8割は外国人。
お昼どきに行ったら2時間待ちでした^_^;

あと先日、大日本プロレスの
『金網・蛍光灯デスマッチ』を観戦して来ました。image5

 

image6image7蛍光灯の使い方間違ってる!image8 何本、蛍光灯割るんだろう!?
結構、前列だったので破片が飛んでくるんじゃないかとヒヤヒヤしました(汗)