こんにちは花田店の岡田です(^o^)
先日、お客さんに教えてもらった春日部にある『田所商店』という味噌ラ ーメン屋さんに行ってきました!
昼時を外して行ったにも関わらず、かなり混んでいて10〜 15分ぐらい待ち、いざ席に…
メニューをみて思ったのが種類が多すぎる…
3種類の味噌があって普通、少し濃い目、 濃い目があり自分は濃い目の北海道味噌のネギ味噌ラーメンを食べ ました。
味噌の味もしっかりしていてとても美味しかったです。
ラーメン好きな方もそうでない方もぜひ足を運んでみては…(^o^)
カテゴリー別アーカイブ: 休日
久しぶりの愛車
花田店の鈴木です。
この所の春の陽気に誘われて冬の間乗る機会のなかった愛車で出かけようとしましたが、エンジンがかかりませんでした。とりあえずボンネットを開けます。
ちょと個性的なエンジンルーム。エンジンは、スペアタイヤとエアクリーナーの下にあります。
ちなみに外観のフェンダーミラーと鉄のバンパーも今となっては珍しいでしいでしょうか?
ブースターケーブルをつないで始動です。チョークを引いてアクセルをあおってキーを回します。
エンジンは一発でかかってくれました。
これも個性的なインパネ。タコメーターまで数字表示です。ハンドル上部のスイッチはクルーズコントロールです。
ワイパー、ライトは、ダイヤル式のスイッチでレバーは右がウィンカー、左がクルーズコントロールと独立しているので運転をした友人に「ライトが点かない」「ワイパーが動かない」といわれたものです。
オーディオは、カセット。ラジオのチューニングはダイヤル式です。
MTは4速です。下のレバーで4WDの切り替えができます。
エンジンが暖まったので出発です。この暖気時間が冬は長くなるのでアイドルストップの今の時代気がひけるのです。やはり久しぶりの運転は楽しいものでしたが。
よく見るとバンパーとホイールに錆びが・・・年式からすると仕方ないのかもしれません。
なにしろパンダスタッフの大半がこの車より年下なのですから
改めて自分の年齢を感じますが車ももっといたわってあげなければと思いました。
最近の休み
最近、お休みは皆さんはどうお過ごしでしょうか?
久しぶりのウォーキング
東武動物公園
原宿でローストビーフ丼
オムライス
越谷店の浅野です!
三郷のららぽーとに遊びに行った時に立ち寄った洋食屋さんで「ポムの樹」と言うオムライス屋で昼食をとりました。(写真を撮る前に食べようとしてお皿が少し乱れてます^^;)
「じっくり煮込んだビーフシチューのオムライス」を注文。
オムライスを食べる機会がない自分ですが、お気に入りになる一品ですね!
サイズも4種類選べて、自分はSサイズ食べましたが、満足いく量でしたよ。
ちなみにサイズは、SSサイズ(お茶わん1.5杯分 たまご2個)
Sサイズ(お茶わん2杯分 たまご3個 )
Mサイズ(お茶わん3杯分 たまご4個)
Lサイズ(お茶わん6杯分 たまご6個)
オムライスが好きで、お腹に自信がある人はLサイズを頼んでみてはいかがでしょうか!٩( >ω< )و
北越谷周辺 花見スポット
大沢店の黒瀬です。
休日の日に久しぶりに北越谷周辺をゆっくり自転車で散歩(参走)してみました。
元荒川の土手沿いは来たるべき桜の花見に向けて準備が進んでいました。
あと2~3週間後でしょうか、大勢の花見客でにぎわうでしょう。
写真では見ずらいですがライトをつるすためのロープをかけている人がいました。
パンダ理容室でも入社式の後で新人スタッフの歓迎会として花見をするのが恒例になっています。
今年も雨が降らない限りきれいな桜の下で楽しい飲食ができる事を期待しています。
北越谷駅前の通りの歩道には自治会の人たちが育てている花壇の花がきれいに咲いています。
こちらは今が一番きれいな感じです。
梅林公園では梅の花が咲いていますが、こちらは峠を過ぎたのかな・・・という感じでした。
それでも見に来ている人がいました。もう少し早い時期に行ければもっと美しく咲きほこっていたでしょう。
身近なところでもこうして楽しめるスポットがあります。
御存じない人がいたらぜひ教えてあげていただきたいです。
南房総のパンダ家族村
こんにちは、EAST店の山本です!
先日、チーフ達で、千葉県南房総の千倉にあるパンダ家族村 まで行ってきました!すごくのどかな感じで、空気が澄んでいて、こちらの生活では感じられない清々しさを感じて、気持ちがとても晴れます!
今回は山仕事のお手伝いもしてきたのですが、自分は畑を耕すために自然に作った腐葉土を運んだりしてたのですが、、、大量のアレに遭遇しました!Σ(゚д゚lll)
腐葉土を掘り返していると、わんさかとカブト虫の幼虫が、、
思わず写真を撮ろうかと思いましたが、作業中に現れたのが、百匹近くいたように思います!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭⁾⁾
さすがに撮る気分には、、、
夜には会長やOBの方々と鍋をやり、寝るまでチーフたちで尽きないおしゃべりを!
すごく楽しむことができました!
♪(๑◡๑)♪帰ってきて、また仕事に励む前の忘れてはいけないスタミナ補給。肉!これが一番ですね、笑
皆さんのリフレッシュ方法は何でしょうか? d( ̄  ̄)
意識高い系
どうもみなさま、蒲生店新井で、ございます。
東京の街は、色々な刺激を頂きますね(^^)
意識高い系では、ありませんが自然と意識高い系に
なってしまいますね!︎(‘ω’)
︎
こちらドクターマーチンのなかなか珍しい仕様の靴一目惚れで御座います!
こちらファイヤーキングのカップ!その名もジェダイ!またまた一目惚れ!
そしてこちら代官山のインダストリアルなアンティークショップで見つけたおおよそ100年前のイギリスのショーケース!作りがとても特徴的な一点物!写真で伝わらないのが残念です(´ρ`)
そして最後に床屋さんです。とてもこだわりあるお店で、刈り上げ七三分けな、クラシカルなスタイル!
流行りに乗ってみました。1910~1920年くらいのビィンテージ物だらけな素敵なお店!
東京に行くと自然と意識高い系になってしまいますね、自分の職場にどんな物を持って帰ろうかといつもワクワクしながら歩いてます(^^)