イースト店の浅野です。
先日、実家に行ってみたら、まさかのプレステ4のVRゴーグルが置いてありました!弟が買ったみたいです。
やらせてもらってみたら、思ってたよりも臨場感がありましたよ。
…でも、直ぐに酔います(笑)
バイオハザード7をプレイしてみましたけど、敵と出会う前に酔って断念。。。
グランツーリスモでも、15分ぐらい車を運転したら車酔いしました^^;
アクション性があるものだと酔わないように慣れが必要かも?
傷物語VRという10分ぐらいのアニメは最後まで楽しめました。見るだけのものは平気でしたね。
いつかはゲームや映画の世界に入り込める道具が出でくるのでしょうか?楽しみですけど、どっちが現実なのか分からなくなっちゃうのが怖いですね((´д`)) ブルブル…
カテゴリー別アーカイブ: つぶやき
越谷の朝焼け
ゲームを買いました
お餅と黒豆
子供のクリスマスプレゼント
懐かしの曲を振り返る
花田店の鈴木です。
今年も残り少なくなってきましたね。
だからというわけでもないのですが、
最近昔の歌が聞きたくなります。が
自分はそれほど音楽を聴いているわけではないのでCMやTVで使われていた曲がほとんどですが、何曲か紹介したいと思います。
日清のカップヌードルのCMで使われていました。
写真はベスト版ですがアルバムは「空耳の丘」に収録されています。
アルバム「OVERLAP」に収録されています。
ジャケットにはフェラーリが写っていますが、日産自動車のターボ車とRV車のCMで使われていました。
ターボ車はブルーバード、RVはバネットが使われていたと思います。
まだ免許取得できない年齢でしたが、CMを見て速い車やRV車に憧れたものでした。(ただRVに関しては「多人数で乗る車や4WD車は若者の乗る車ではない。」と周りから散々言われましたが・・・時代を感じます。)
この2人は多くのCMや主題歌を歌っているので聞けば心当たりがある方もいらっしゃるかもしれません。
挿入歌「OUR HISTORT AGAIN-時の彼方に」です。
この曲をバックに主人公を演じる菅原文太がとても印象に残っています。
もう1曲「欲望の街」これは映画「白昼の死角」主題歌です。
映画は観てないのですがCMが散々流れていたので耳に残りました。
平成も最後の12月に昭和の歌で昔を振り返ってみました。
紅葉もそろそろ終わりですね
ウォーキング
あの日鍛えた筋肉の名前を僕達はまだ知らない
昨今、日本はネガティブなニュースが多いような気がしているのは自分だけではないはず…
こんな世知辛い世の中なんて、と皆さん色々なフラストレーションを溜めておられるのではないでしょうか?「あの日鍛えた筋肉の名前を僕達はまだ知らない。」
昨今、日本はネガティブなニュースが多いような気がしているのは自分だけではないはず…
こんな世知辛い世の中なんて、と皆さん色々なフラストレーションを溜めておられるのではないでしょうか?
ストレスを発散出来ず、中には職場や学校、家庭などで当たり散らしておられる方もいるかもしれません。
八つ当たりやイジメはいけない事です
「じゃあどうしたらいいんだよっ!」
「俺たちの怒りの矛先はどこに向ければいいんだっ!」
…
あるじゃないか…
とことんイジメてもいいところが…みんな持ってるじゃないか…
イジメなきゃいけないところが…
そう筋肉です
筋肉はイジメればイジメるだけ強く、太く、たくましくなります。
女性の方にも、男性みたいにムキムキにはならずに(ホルモンの関係で)基礎代謝が良くなり痩せやすい体になるのでオススメです。
男性諸君は言うまでもなくやるべき!
筋トレする事によりアンチエイジング効果がある成長ホルモンを筆頭に、ドーパミン、エンドルフィンなどの脳内麻薬(パッピーホルモン)でストレス発散、テストステロンでより心も体も男らしくなれる、など様々なポジティブホルモンの分泌を加速させれるのです!
最近のトレンドでジェンダーレスと言うワードがありますが
今や筋トレもジェンダーレスなのです!!いま自分が抱えてるストレスを全て筋肉にぶつけてみませんか?
筋肉はきっと応えてくれるはずです
今一度思い出して下さい
楽しかった日、寂しかった日、辛かった日…
いつも筋肉がそばにいてくれていたはずです。
だって自分の一部なんですから
そう筋肉は裏切らない
さぁダンベルとプロテインの準備はできたかな?
流通団地前店 成澤