カテゴリー別アーカイブ: 休日

レイクタウンでパフェ

セントラル店の川尻です。

休みの日に友達とレイクタウンでパフェ食べてきました(`・ω・´)キリッ

結構久しぶりに食べたんですが甘党じゃないので、」頼むくせにいつも食べ切れないです…笑
美味しいんですけどね…

ここのお店はお洒落で良かったです!
店の名前は「小川珈琲」です…森の2階にあります…

image1

世界らん展に行ってきました(^^)

越谷店の成田です。

先日、東京ドームで開催されている世界らん展を観に行ってきました。花の事は正直、そんなに詳しくないのですが、理容師というヘアスタイルの表現者として感性を磨きたいと思い行ってきました!P_20170214_101936東京ドームは平日の午前中にも関わらず、人の数が凄かったです(^^;)

P_20170214_102205中に入ると、このような感じで普段はグランドで使われてる部分にいろんなブースがあり展示されていました。P_20170214_123447P_20170214_123404ものすごい数のらんの花でした!P_20170214_124115ひな祭りをモチーフに作品があったり・・・

P_20170214_123905こちらは花びらに印刷したかのようなバラの模様が入ってました。P_20170214_123141作品タイトルに霊峰富士と書いてありました。富士山をイメージしたものなのでしょう!P_20170214_124621こちらは阿吽というタイトルでした。左右の作品が呼吸まで合わせるように共に行動しているさまを表しているそうです。奥が深いですね~。

他にもたくさん観てまわりましたが、どの作品も芸術性があってとても素晴らしかったです(^_^)

また行きたいなと思いました。

 

(おまけ)

P_20170214_124130プロ野球ファンでよく野球観戦でドームに来る僕としては、グラウンドに立って野球選手の目線でスタンドを見られたのは初めてだったので不思議な感覚でしたが、うれしかったです♪

P_20170214_122834ベンチもこんなに間近で見られるだけでも感動ものです(笑)

 

 

龍ケ崎~( ‘ ‘ )

こんにちわ!楢山です(*˙˘˙*)
今回のお休みは~…
茨城県龍ケ崎に行ってきました( ¨̮ )
南越谷駅から佐貫駅まで電車で
ガタンゴトン揺られながらの旅でした(*゚∀゚*)
そしたら驚くべき事がありました!!
佐貫駅から龍ケ崎駅に行く
関東鉄道龍ケ崎線と言う小さな電車の
つり革に………!!!!!
な!な!な!なんじゃこりゃぁぁあ!!image00
名物の龍ケ崎コロッケがぁあ…あった。。
見事に全部コロッケwww
image01
いや、ほんとに笑ってしまいました…(笑)
次もまた面白い話をお伝えしますε゜)))彡
南越谷店の楢山でした(๑•

お料理

プレミアムパンダの渡部です。
久しぶりに料理しました。
簡単なやつなんですがキューピー3分クッキングでやってた小松菜と豚肉の炒め物と白菜と豚バラのミルフィーユ鍋です。

シンプルなだけに味付けを気にしてみました。

酒が進むご飯でした。

この間はチャーハン作ったら混ぜすぎて餅みたいになってしまったのでキムチチャーハンに挑戦してみたいと思います。20170130_174652 20170130_174711

ひとり旅

リニューアルオープンした赤山店の富塚です。

お正月休みの時に1泊2日の大阪ひとり旅に行って来ました。出発したのは午後だったので夜に着いて通天閣に行きました。
ビリケン様の足を触ってきました。DSC_0293

翌日は、V6の岡田君が園長、超ひらパー兄さんであるひらかたパークに行って来ました。映画とコラボしてたりして、そんなに混んでもいなかったので乗り物も色々乗れました。
楽しかったです。DSC_0325

DSC_0299

でも帰りは新幹線、指定席が取れなかったのでホームで2時間以上並んで帰りました(>_<)

初めての大阪ひとり旅は途中、迷ったり、バタバタしたりしましたがとっても楽しかったです。

今度は、違う所に行ってみたいです。

世田谷ボロ市

最近めっきり寒くなりましたね。
リニューアルした赤山店勤務の新井です。

最近の休みの中では去年に引き続き行ってきた『世田谷ボロ市』が群を抜いてテンションがあがりました( ✌︎’ω’)✌︎image1今回は最終日の午後に行ったのですが、それでもすごい人・人・人!!
強風に煽られる食器の棚の隙間で商売をしている人の姿が430年以上続くボロ市の凄さをあらわしているようでした!

image2何百もの出店の中で一番かっこよかったお店がここです!!image3店主は刈り上げスタイルがバッチリ似合うダンディな方でした(*´∇`*)
この素敵なお店で年季の入った手動バリカンを見繕ってもらって少しお話をしました。
雑多に並べられているようで、一つ一つ丁寧に商品を提供する店主に感動です(*゚∀゚*)image4また来年も出店されるであろう同じ場所へ行きたくなるそんなお店でした。

花田店の塚越です!

この前、正月休みに実家に帰りました。
実家に帰って暇だったので愛犬のはるこを散歩してきました。IMG_0162これがはるこです。
綺麗な目をしていました。

IMG_0153家の周りを軽く散歩してあげました。
家の周りも特に変わってなく安心しました。IMG_0186裏庭にドッグランがあるのですが、近所の犬友の人達とここで交流してるみたいです。

5回目f^_^

花田店の目黒です。

お休みの日にスカイツリーに行きました(о´∀`о)

流石に5回目なので上には行きませんでした(笑)
今回はソラマチの散策でポケモンセンターに立ち寄りました(*´∀`)♪
ゲームも好きで今までのシリーズは全てやってます。
もちろん今回出ているサンとムーンどちらも持っています(笑)
色々なグッズが売っていて、平日なのにお客が沢山いましたよ。皆さん沢山買っていました( ^ω^ )
自分も狙っていた物があったのですが残念ながら一つもありませんでした(´;ω;`)
モクローというポケモンがいるのですがかなり人気があって買うことが出来ませんでした、_(:3」z)_

皆さんも行ってみてはいかがでしょう~٩( ᐛ )IMG_0138 IMG_0141 IMG_0143 IMG_0144و

早朝散歩

花田店の鈴木です。

少し遅くなってしまいましたが、散歩をかねて近所の氏神様に初詣にいってきました。DSCF6808

DSCF6812鷲神社といいますが地元では「お鷲様」と呼ばれています。毎年春と秋には獅子舞が行われ、家々をまわって歩きます。DSCF6802神社のそばの見沼東縁用水です。水面は全面凍結していました。ちょうど林の向こうから朝日が昇ってくるところです。用水路の向かって右側が見沼たんぼ、左側が埼玉緑のトラスト第一号地の見沼斜面林になります。DSCF6815今年一番の冷え込みということで農家の生垣の椿も真っ白でした。DSCF6797見沼大橋よりの富士山です。この写真だけは今年の元旦のものです。

氷点下でデジカメが作動しなくなりカイロを自分でなくカメラを暖めての散歩でしたが、やはり早朝の散歩は気持ちのよいものでした。

青森に帰省してきました

あけましておめでとうございます!
大沢店の高橋です。

お正月に地元青森県、八戸市に帰省してきました!!
とりあえず寒い!!
ですが空気が澄んでて、絶景だなーて思いました!!
初日の出見られてよかったーー(^ω^)image1

ではまた♪